さいたまスーパーアリーナといえば関東でも最大規模の多目的アリーナです。
2000年9月1日にさいたま市中央区新都心にオープンし、コンサート会場としてもよく利用されている会場です。
ライブに行く際にはどれくらいの客が入るのかキャパも気になるところだと思います。
そこでさいたまスーパーアリーナのキャパがどれくらいなのか、またフロア内の座席レイアウトなども調べてみました。
さいたまスーパーアリーナのキャパシティ
さいたまスーパーアリーナのキャパシティは最大37,000人です。
さいたまスーパーアリーナは使用する際に大きく分けて2つのモードで利用されています。
最大限のスペースを使用するスタジアムモードと、コンパクトに使用できるアリーナモードの2つあります。
スタジアムモードの場合のキャパ
スタジアムモードの場合は最大37,000人のキャパです。
アリーナ部分のど真ん中にステージを作る場合にこの収容人数になるようですが、ライブの場合はこの構成でやっているのはごく少数です。
基本的には端っこにステージを作るエンドステージ型のステージ構成が基本パターンですので、その場合のキャパは約30,000人です。
参考
- センターステージ型:37,000人
- エンドステージ型:30,000人
アリーナモードの場合のキャパ
アリーナモードの場合は最大22,000人のキャパです。
こちらもアリーナ部分のど真ん中にステージを作る場合にこの収容人数になるようです。
ただしライブの際には端っこにステージを作るエンドステージ型のステージ構成が基本パターンですので、その場合のキャパは12,500~16,000人となっています。
参考
- センターステージ型:22,000人
- エンドステージ型:12,500~16,000人
類似のコンサート会場とのキャパの比較
関東の類似の会場とのキャパの比較をしてみました。
会場のキャパ比較
さいたまスーパーアリーナ(37,000人)
横浜アリーナ(17,000人)
日本武道館(14,471人)
関東の多目的アリーナ会場としては最大規模のキャパです。
これ以上キャパの会場となってくると、関東では日産スタジアムや東京ドーム、国立競技場などキャパ50,000人を超える超大箱の球技場になってきます。
合わせて読みたい
座席の種類について
ライブで使用される座席は大まかに5種類あります。
アリーナ席
200レベル(2階席)
300レベル(3階席)
400レベル(4階席)
500レベル(5階席)
スタジアムモードで使用される場合はほとんどが200レベル、400レベル、アリーナのどれかに当たることが多いでしょう。
500レベルや300レベルは座席数が少ないのでレアな座席ですね。
公式サイトにて詳しい座席の位置は確認できます。
ステージの見えやすさ
スタジアムモードの場合は、アリーナ席かそれ以外にかかわらず後方になると非常に演者は小さく見えます。
ただし大きなモニターが設置されている場合がほとんどですのでモニター越しにライブの様子は見ることができます。
アリーナモードの場合は縦に短くなるので、ステージまではどの席でも程々の距離感です。
さいたまスーパーアリーナのキャパまとめ
さいたまスーパーアリーナのキャパは最大37,000人ですが、実際には1万人規模で使用される場合もあります。
さいたまスーパーアリーナでのライブ楽しんでくださいね。
さいたまスーパーアリーナの基本データ
会場名 | さいたまスーパーアリーナ |
住所 | 〒330-9111 埼玉県さいたま市中央区新都心8 |
アクセス | さいたま新都心駅から徒歩3分 |
収容人数 | 37,000人 |
公式サイト | https://www.saitama-arena.co.jp/arena/ |