- HOME >
- はるまき
はるまき

関西在住の30代の邦ロック大好きなライブ中毒者です。一番多いときで年に60回ライブ・フェスに行っていました。東京や他の地域にもライブ遠征をたくさんしているのでその経験を生かして記事を書いています。 一番好きなバンドは10-FEET、好きなフェスは京都大作戦です。
台湾の主要ライブ会場のキャパ一覧です。 主に台湾・中国人アーティスト以外のライブで使用される会場の一覧になります。 台湾の主要ライブ会場キャパ一覧表 ライブ会場別使用アーティスト 日本でドームツアーやれる人であれば台北アリーナ、日本でアリーナツアー中心の人で国立台湾大学総合体育館1FやZepp New Taipei、Legacy MAXあたりの規模感的でしょうか。 ※表は一部のアーティストしか載せてません。
Saucy Dogのコンサートに行く際に気にする人が多いのが「コンサートがいつ終わるのか?」ということではないでしょうか? 会場まで近くの人ならいいですが、遠方からの人であれば帰りの電車やバスなどの時間に終了までいて間に合うかどうか、帰りの時間を気にする人は多いですよね。 そこでSaucy Dogのコンサートの公演時間と終了時間を調べてみました。 (※あくまで推定です) Saucy Dogのコンサートの公演時間一覧 Saucy Dog ARENA TOUR 2023-2024 公演時間 2023/11/1 ...
Vaundyのコンサートに行く際に気にする人が多いのが「コンサートがいつ終わるのか?」ということではないでしょうか? 会場まで近くの人ならいいですが、遠方からの人であれば帰りの電車やバスなどの時間に終了までいて間に合うかどうか、帰りの時間を気にする人は多いですよね。 そこでVaundyのコンサートの公演時間と終了時間を調べてみました。 (※あくまで推定です) Vaundyのコンサートの公演時間一覧 Vaundy one man live ARENA tour “replica ZERO” 公演時間 202 ...
BE:FIRSTのコンサートに行く際に気にする人が多いのが「コンサートがいつ終わるのか?」ということではないでしょうか? 会場まで近くの人ならいいですが、遠方からの人であれば帰りの電車やバスなどの時間に終了までいて間に合うかどうか、帰りの時間を気にする人は多いですよね。 そこでBE:FIRSTのコンサートの公演時間と終了時間を調べてみました。 (※あくまで推定です) BE:FIRSTのコンサートの公演時間一覧 BE:FIRST ARENA TOUR 2023-2024「Mainstream」 ...
なとりの音楽サブスクリプション型サービス(聴き放題)への配信は既に解禁されており、今ではApple Music、LINE Music、Spotify、Google Play Musicなど色々なサービスで曲が配信されています。 最近ではCD販売がない配信限定シングルも多くリリースされるようになり、音楽サブスクサービスを利用しようか考えている人も多いかと思います。 しかし色々とサブスクのアプリがあるけど聴くならどのアプリがいいのか迷ってしまう人もいるのではないでしょうか? Apple Musi ...
Kanariaの音楽サブスクリプション型サービス(聴き放題)への配信は既に解禁されており、今ではApple Music、LINE Music、Spotify、Google Play Musicなど色々なサービスで曲が配信されています。 最近ではCD販売がない配信限定シングルも多くリリースされるようになり、音楽サブスクサービスを利用しようか考えている人も多いかと思います。 しかし色々とサブスクのアプリがあるけど聴くならどのアプリがいいのか迷ってしまう人もいるのではないでしょうか? Apple ...
INIの音楽サブスクリプション型サービス(聴き放題)への配信は既に解禁されており、今ではApple Music、LINE Music、Spotify、Google Play Musicなど色々なサービスで曲が配信されています。 最近ではCD販売がない配信限定シングルも多くリリースされるようになり、音楽サブスクサービスを利用しようか考えている人も多いかと思います。 しかし色々とサブスクのアプリがあるけど聴くならどのアプリがいいのか迷ってしまう人もいるのではないでしょうか? Apple Musi ...
LE SSERAFIMの音楽サブスクリプション型サービス(聴き放題)への配信は既に解禁されており、今ではApple Music、LINE Music、Spotify、Google Play Musicなど色々なサービスで曲が配信されています。 最近ではCD販売がない配信限定シングルも多くリリースされるようになり、音楽サブスクサービスを利用しようか考えている人も多いかと思います。 しかし色々とサブスクのアプリがあるけど聴くならどのアプリがいいのか迷ってしまう人もいるのではないでしょうか? Ap ...
imaseの音楽サブスクリプション型サービス(聴き放題)への配信は既に解禁されており、今ではApple Music、LINE Music、Spotify、Google Play Musicなど色々なサービスで曲が配信されています。 最近ではCD販売がない配信限定シングルも多くリリースされるようになり、音楽サブスクサービスを利用しようか考えている人も多いかと思います。 しかし色々とサブスクのアプリがあるけど聴くならどのアプリがいいのか迷ってしまう人もいるのではないでしょうか? Apple Mu ...
FIFTY FIFTYの音楽サブスクリプション型サービス(聴き放題)への配信は既に解禁されており、今ではApple Music、LINE Music、Spotify、Google Play Musicなど色々なサービスで曲が配信されています。 最近ではCD販売がない配信限定シングルも多くリリースされるようになり、音楽サブスクサービスを利用しようか考えている人も多いかと思います。 しかし色々とサブスクのアプリがあるけど聴くならどのアプリがいいのか迷ってしまう人もいるのではないでしょうか? Ap ...