ナゴヤドームは愛知県名古屋市東区にあるドーム球場で、1997月にオープンしました。
プロ野球の本拠地としても使用されていますが、ライブ会場としても多くのアーティストに使用されておりライブに行く際にはキャパも気になるところだと思います。

ライブハウス支援をお願いします!
ナゴヤドームのキャパシティ
ナゴヤドームのキャパシティは49,784人、野球で使用する場合は36,627人です。
ライブの際はステージを作ることが多いので、実際には35,000~40,000人の動員となることが多いです。
ライブの動員例
- ゆず(2019.5.11)
35,000人
https://tower.jp/article/news/2019/05/13/tg003 - 嵐(2019.4.13)
40,000人
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2019/04/13/kiji/20190414s00041000035000c.html - ポール・マッカートニー(2018.11.8)
37,000人
https://www.barks.jp/news/?id=1000161625 - BOYS AND MEN(2019.1.14)
22,000人
https://www.oricon.co.jp/news/2127487/full/
ナゴヤドームで単独ライブが出来るくらいになると超人気アーティストの仲間入りと言えるでしょう。
類似のライブ会場とのキャパの比較
中部地方で類似のライブ会場とのキャパの比較をしてみました。
会場のキャパ比較
静岡エコパスタジアム(50,889人)≒ナゴヤドーム(49,784人)>豊田スタジアム(45,000人)>エムウエーブ(20,000人)>日本ガイシホール(10,000人)

同クラスの中部のライブ会場としては静岡エコパスタジアムとなります。
ナゴヤドームでは会場が大きすぎる場合は、キャパ10,000人クラスの日本ガイシホールが使われます。
合わせて読みたい
座席のレイアウトについて
会場の座席のレイアウトについては公式サイトに詳細が載っていますのでそちらをご覧ください。
スポンサーリンク
ナゴヤドームの座席のレイアウト例
ゆず 座席レイアウト(2019.5.12)
ナゴヤドームアリーナ席座席表です。#ゆず弾き語りドームツアー #ゆずのみ #拍手喝祭 #ゆずドームライブ #ゆず pic.twitter.com/Cnyj1hD4u7
— じゅん鹵 (@PkmnYz) 2019年5月12日
三代目 J SOUL BROTHERS 座席レイアウト(2019.4.23)
泣いていいよね😭😭😭
ありがとうございます🙇🙏#三代目#ナゴヤドーム#名古屋#アリーナ#座席表#拾い画 pic.twitter.com/eeCfOeuiQO
— YURIA TOSAKA 🌙.*·̩͙❄💎.◌* (@lavender_kiss) 2019年4月24日
最前席はどれくらいあるの?
アリーナの最前席は多くて200席程度です。
ただし、花道や中央ステージが設置されている場合は全然違ってきます。
※ナゴヤドームはセンターステージがある場合も多くステージの組み方でかなり座席配置が変わってきます。

ナゴヤドームのキャパまとめ
ナゴヤドームのキャパは49,784人です。
ただし実際のライブの際の動員は通常35,000~40,000人となっていることが多いです。
ナゴヤドームでのライブに行かれる方は楽しんできてくださいね。
ナゴヤドームの基本データ
ナゴヤドーム 概要
- 住所:〒461-0047 愛知県名古屋市東区大幸南1丁目1?1
- アクセス:地下鉄・ ゆとりーとライン 「ナゴヤドーム前矢田駅」から 徒歩約5分
JR・名鉄 「大曽根駅」から 徒歩約15分 - 収容人数:49,692人
- コインロッカー:あり
- 駐車場:あり(1000台程度)
- ホームページ:ナゴヤドーム
- 座席表:ナゴヤドーム 座席表
- 周辺地図: