
Crossfaithは2006年に大阪府で結成された5人組バンドで2008年より現体制で活動中です。
メジャーデビュー以前より海外でもライブを行っており、現在では海外で日本のバンドとしては屈指の人気を誇っています。
そんなCrossfaithの定番曲を紹介します。
Crossfaithの定番曲紹介(厳選9曲)
「Wildfire」
| 定番度 | ★★★★★ | 
| リリース | 2016年 | 
| 備考 | ライブの人気曲 | 
ネットでの評判

・電車の中で聴いてたら飛び跳ねそうになるから危ない
・めちゃめちゃ叫びたくなる曲
・Wildfireはライブで鉄板やな!
・特に中盤以降の曲展開がキタキターて感じになれる
・自然に体が動いてマジでテンションあがる
「Countdown To Hell」
| 定番度 | ★★★★★ | 
| リリース | 2013年 | 
| 備考 | やっぱウォールオブデスだよね! | 
ネットでの評判

・ウォールオブデスがたまんない
・ライブはガチでやばいw
・Countdown to hellのWODは鳥肌ものだった
・めちゃくちゃ怖くてやばい山道でCountdown To Hellが流れてわらった
「Jagerbomb」
| 定番度 | ★★★★★ | 
| リリース | 2012年 | 
| 備考 | 盛り上がる! | 
| YOUTUBE 再生数  | 200万回以上 | 
ネットでの評判

・ギターリフがめっちゃ好き
・曲の勢いというか圧力がやばい
・MV付きだと3倍楽しい曲
「System X」
| 定番度 | ★★★★★ | 
| リリース | 2015年 | 
| 備考 | 登場曲 | 
ネットでの評判

・ライブ前既にコイツでテンションマックス
・かっこよすぎて最初からテンション上がりまくるわ
「Devil's Party」
| 定番度 | ★★★★☆ | 
| リリース | 2015年 | 
| 備考 | 癖になる曲 | 
ネットでの評判

・和訳が悪魔の党なのがすごいいい
・出だしの「ディスィズデボーズパーティーーーあっあっああっあっああおぅ♪」だけ1万回くらい聞いた
・しゃぶりつくような感じが好き
「Monolith」
| 定番度 | ★★★★☆ | 
| リリース | 2012年 | 
| 備考 | フォーリミにも同名曲 | 
ネットでの評判

・おもいっくそヘドバンしすぎてフラフラする曲
・ライブで見るmonolithは世界の終わりみたいな感じで鳥肌半端ない
「Xeno」
| 定番度 | ★★★★☆ | 
| リリース | 2015年 | 
| 備考 | 最新アルバムの表題曲 | 
ネットでの評判

・曲一つにいろいろな物語が詰まっている感じがする
・こういうクリーン多めのもいいと思う
「Leviathan」
| 定番度 | ★★★★ | 
| リリース | 2012年 | 
| 備考 | 壮大! | 
ネットでの評判

・なんとってもあの壮大な感じと溢れ出るラスボス感が最高!
・ゲームのボス戦とかで流れそうな熱い曲
・YOUTUBEのライブ動画の後半がカオスすぎて面白い
「Freedom」
| 定番度 | ★★★☆ | 
| リリース | 2017年 | 
| 備考 | 最新シングル | 
ネットでの評判

・ここまでかっこいいともはや良曲クソ曲言っている自分が馬鹿らしくなってくる
・バンドサウンドにエレクトロを絶妙なバランスで乗っけている感じが好き
・Crossfaith的にかなり冒険してる曲では?
アーティストの人気曲の視聴にオススメ!

Apple Musicが便利でおすすめです!
Apple MusicはAppleが運営している人気の定額制の音楽配信サービスです。

Apple MusicはiPhoneを販売しているAppleが運営している人気の定額制の音楽配信サービスです。
iPhoneだけでなくAndroidのスマホやパソコン、タブレットなどでも利用でき、1ヶ月あたり1080円で9000万曲を超える楽曲が聴き放題です!
おすすめポイント
 広告なしで聴き放題!
 再生中に広告が出なく快適です!
 歌詞を見ながら聴ける!
 視聴しながら歌詞を表示できるため便利です。
 プレイリストが非常に便利
 新曲をまとめたプレイリストや、アーティストごとに人気曲を集めたプレイリストがなどありますので、これまで興味がなかったアーティストを聴くときに非常に参考になります。
 ダウンロードして聴くことも可能
 Wi-Fiの電波の届く場所であらかじめ楽曲をダウンロードしておけば、スマホの通信量を減らさず聴くことが可能です。
 MVもフルで視聴可能
 他のサービスにはあまりないのですが、曲だけでなくミュージックビデオも配信されているアーティストも多く視聴可能です。
 iPhoneならアプリを別に入れる必要なし!
 iPhoneに最初から入っている「ミュージック」アプリで利用可能です。CDから取り込んだ曲やiTunesで購入した曲もそのまま同じアプリで聞けます。
無料トライアル期間あり!
今なら無料トライアル期間があるので、まずは一度「Apple Music」を試しに使ってみてはいかがでしょうか?
簡単に登録できるうえ体験期間中にいつでもキャンセルはできますし、気に入ればそのまま課金して継続する事が可能です。
トライアル期間を利用してアプリの使い心地を試してみてはいかがでしょうか。
Apple Musicの無料体験はこちらから

-  

 Apple Musicの使い方まとめ
続きを見る
-  

 Apple Musicの申し込み方法について解説します
続きを見る
Crossfaithのライブ演奏曲数の目安
ライブの際の演奏曲数を調べてみました。ライブやフェスで見る際の目安にどうぞ。
フェス:6~8曲
 対バン(ゲスト):7~9曲
 対バン(メイン):10~18曲
 ワンマン:20~23曲
【投票受付中】ライブで聞きたい曲は?
 


