東京ドーム周辺のおすすめホテル5選!格安予約

東京ドーム

東京ドームといえばプロ野球・読売ジャイアンツが本拠地としているドーム型野球場で、野球以外にもライブにもよく使用される会場です。

しかし野球観戦やライブの際に宿泊するホテルをどうしようか迷うことはありませんか?

早めにホテルを確保しないと周辺のホテルの宿泊料金が一気に高くなってしまったりして困ってしまうこともあります。

そこでイベントの際におすすめのホテルや宿泊場所の選び方を解説します

東京ドームから徒歩圏内のホテルの紹介

東京ドーム周辺にはホテルが多数あるので徒歩で移動できる距離のホテルがおすすめです。

東京ドームホテル

価格帯:★★★★☆
11,900円~(1名1部屋)
6,750円~(2名1部屋/1名あたり)

東京ドームまで徒歩2分。東京ドームシティに内にある地上43階建てのホテル。

東京ドームも非常に近くイベント後の混雑を避けられるのが嬉しいです。

高層ホテルのため部屋から見える夜景も綺麗で雰囲気もあるホテルなので、記念日に宿泊するのもいいかもしれませんね。

東京ドームのライブ・イベントの際には一番のおすすめです

最上階にある「アーティストカフェ」は東京ドームで公演した歴代のアーティストの名前が刻印されたプレートがあるので必見!
アーティスト カフェ(一休)

東京ドームホテルから東京ドームまでのアクセス

 

東京グリーンホテル後楽園

価格帯:★★★☆
6,000円~(1名1部屋)
4,500円~(2名1部屋/1名あたり)

東京ドームまで徒歩4分。水道橋駅に近く立地も非常にいいホテル。

ビジネスタイプのホテルなので、シングル料金は割安な印象です。

少し狭いけど部屋綺麗で落ち着きます

東京グリーンホテル後楽園から東京ドームまでのアクセス

 

リッチモンドホテル東京水道橋

価格帯:★★★★
7,000円~(1名1部屋)
6,500円~(2名1部屋/1名あたり)

東京ドームまで徒歩4分。景色は良くないけれど割安なイベントデー限定プランがおすすめ。

内装も綺麗でシングルでも18㎡と広く、アメニティも充実しており女性も安心です

下がドン・キホーテなので、ちょっと買い物をしたい時にも便利

リッチモンドホテル東京水道橋から東京ドームまでのアクセス

 

ホテルウィングインターナショナル後楽園

価格帯:★★★☆
5,700円~(1名1部屋)
3,000円~(2名1部屋/1名あたり)

東京ドームまで徒歩4分。駅からは少し遠いですが東京ドームには近く便利なホテルです。

全体的に部屋が狭いぶん他のホテルより宿泊料金が安めです。

宿泊中の快適さを取るなら他のホテルがいいですが寝るだけなら充分です。

無料で簡単な朝食があるのが嬉しい

ホテルウィングインターナショナル後楽園から東京ドームまでのアクセス

 

紹介したホテルのシングル料金比較

宿泊料金比較

3ヶ月先の日程でホテルを予約場合の料金を調査しました。

その時の条件によって変わってくると思いますが、目安として参考になると思いますのでどうぞ。

ホテル名平日料金目安休日料金目安
東京ドームホテル13,056円17,593円
東京グリーンホテル後楽園7,593円13,889円
リッチモンドホテル東京水道橋9,260円11,575円
ホテルウィングインターナショナル後楽園8,334円10,649円

 

東京ドームの野球観戦・ライブに行かれる人へ

イベントのスケジュールについて

プロ野球の試合やライブ等で毎日のように何か行われている会場となっています。

公式サイトに1年分のスケジュールが載っていますので詳しくはそちらでご確認ください。

飲食店について

東京ドーム周辺には飲食店や居酒屋も多数あるため、特に食事で困ることはありません。

グルメサイトを見れば色々出てきますので一度見てみてはいかがでしょうか。

駐車場について

東京ドームには駐車場がありますが全部合わせて670台分しかないため、イベントの際は満車の可能性が高いです

また400円/30分で最大料金がないためかなりの料金となる場合があるので注意です。

周辺にも駐車場は多くあるので、最大料金を気にするのなら周辺の駐車場がおすすめです。

最大料金は1500~2500円が相場のようなので、それを目安に駐車場に停めるといいでしょう。

コインロッカーについて

コインロッカーは東京ドーム内、後楽園ホールビル1F、ラクーア、ジオポリスなど、東京ドームシティ内にいくつかあります。

一番多いのはTOKYO DOME CITY HALLの入口横なのでそちらから見てみてはいかがでしょうか。

【公式】東京ドームシティコインロッカーマップ(PDF)

東京ドームの基本データ

東京ドーム 概要

住所:東京都文京区後楽1-3-61
アクセス:
JR「水道橋駅」西口
都営地下鉄三田線「水道橋駅」A2出口
東京メトロ丸ノ内線・南北線「後楽園駅」2番出口
都営地下鉄大江戸線「春日駅」6番出口

収容人数:57,000人
コインロッカー:敷地内にあり
駐車場:あり
ホームページ:東京ドーム
座席表:東京ドーム 座席表

周辺地図:

楽天?じゃらん?Yahoo?どのサイトで予約するのがおすすめ?

ホテル

ホテルを予約する際にどのサイトで予約しようか迷ってしまうことってありませんか?

そこで予約サイト選びのお得な選び方のポイントを紹介します!

料金を比較して選ぶ

まずはホテルを選ぶときに何といっても気になるのが宿泊料金です。

経験上、外資系サイトはトラブルが多い印象ですので、国内ホテルの予約であれば楽天・じゃらん・YAHOOトラベルの3サイトの料金を比較して安いところで予約しています

各サイトでクーポン配布やセールが行われていないかもチェック!

予約サイトのクーポンページ

貯まる・使えるポイントで使い分ける

普段貯めているポイントで予約サイトを使い分けるという方法もあります。

貯めているポイントを使うことも出来ますし、宿泊料金の1%~2%程度のポイントが付きます。

予約サイトのポイント

メインのクレジットカードで選ぶ

クレジットカード

普段メインで使用しているクレジットカードで使い分けるのも一つの方法です。

宿泊料金が割引になる場合や、クレジットカードによってはポイントが上乗せになる場合があるのでぜひとも活用してください。

予約サイトのポイント付与率

予約サイトのクレカ使用のポイント

  • 楽天トラベル
    楽天カード…カード使用者に最大16%のポイント(条件あり)
  • じゃらん
    リクルートカード…カード使用者に最大4.2%のポイント(条件あり)
  • YAHOOトラベル
    YAHOOカード…カード使用者に最大11%のポイント(条件あり)

ポイントについては楽天やYAHOOに比べるとじゃらんは若干弱い印象です。

普段貯めているポイントが使える予約サイトで選ぶのをおすすめします!

東京ドーム周辺のおすすめホテルのまとめ

おすすめホテルまとめ

  • この記事を書いた人

はるまき

関西在住の30代の邦ロック大好きなライブ中毒者です。一番多いときで年に60回ライブ・フェスに行っていました。東京や他の地域にもライブ遠征をたくさんしているのでその経験を生かして記事を書いています。 一番好きなバンドは10-FEET、好きなフェスは京都大作戦です。

-ライブ・イベント会場のおすすめホテル

\予約に使えるお得なクーポンを配布中/
YAHOOトラベルでホテルを予約