日産スタジアムといえば関東を代表する大規模コンサート会場で、コンサートでよく使用される会場なのでお馴染みの人も多い会場ではないでしょうか。
ただしコンサートが行われる際には周辺のホテルが取れない事も多いです。お目当てのアーティストのコンサートの日程が決まった場合は、すぐにホテルの予約をしておかないと宿泊料金で思いもよらない出費になったり、遠方の宿に泊まる事にもなってしまいます。
アクセスのいいホテルだとコンサート前後の予定も立てやすいので、早めにホテルを確保しておくのがいいでしょう。
予算の兼ね合いもあると思いますが、日産スタジアムの場合は周辺にホテルがいくつかあることから徒歩で移動できるホテルでの宿泊がおすすめです
日産スタジアムから徒歩圏内のホテルの紹介
日産スタジアムは新幹線の停車駅である新横浜駅の徒歩圏内にあるため、近隣にホテルも多く、宿泊は新横浜駅周辺にすると何かと便利です。
羽田空港からも直通で新横浜駅まで高速バスが出ているので非常にアクセスもいい会場です。飛行機でのライブ遠征もしやすいので空港券付き宿泊パックも費用が抑えられておすすめです。
ただし人気のホテルはイベントやライブがある際にはすぐに満室になるので、早めの予約が必要です。
ホテルアソシア新横浜
価格帯:★★★★★
¥9,800~(1名1部屋)
¥6,000~(2名1部屋/1名あたり)
駐車場:提携駐車場あり(2,160円/1泊)
JR新横浜駅徒歩0分、日産スタジアムまで徒歩18分。
駅ビルの中にある高級感のあるホテルでオシャレで女性に人気です。
車だと駅前なので提携駐車場が2,160円と若干高めなのがネックです。

ラグナスイート新横浜
価格帯:★★★☆
¥5,300~(1名1部屋)
¥3,400~(2名1部屋/1名あたり)
駐車場:あり(1,500円/1泊)
JR新横浜駅徒歩5分、日産スタジアムまで徒歩10分。
新横浜駅から日産スタジアムへ向かう途中にあるため、非常に便利でおすすめです。
おしゃれなリゾート風の内装が人気のホテルです。
新横浜グレイスホテル
価格帯:★★★★
¥5,985~(1名1部屋)
¥3,467~(2名1部屋/1名あたり)
駐車場:あり(1,000円/1泊)
JR新横浜駅徒歩1分、日産スタジアムまで徒歩17分。駅チカホテルで近くにコンビニも食事処もたくさんあるため非常に人気のホテルです。
駐車場料金も宿泊の場合は翌日まで1,000円なのが嬉しいところ。

新横浜プリンスホテル
価格帯:★★★☆
¥7,000~(1名1部屋)
¥5,000~(2名1部屋/1名あたり)
駐車場:1000円/泊
新横浜駅から徒歩2分、日産スタジアムまで徒歩16分。
日産スタジアムまで少し歩きますが綺麗なホテルで建物内に24時間営業のコンビニがあり便利です。
駐車場が800台収容と多く、宿泊の際は1000円で打ち止めになるので車で来る方にもおすすめです。
60日前までの予約「早割60」プランだとホテルのグレードの割に安いので要チェックです。
新横浜SKホテル
価格帯:★★★☆
¥4,700~(1名1部屋)
¥3,465~(2名1部屋/1名あたり)
駐車場:あり(1,000円/1泊)
JR新横浜駅徒歩5分、日産スタジアムまで徒歩10分。部屋もキレイで格安なのでコスパのいいホテルです。
ホテル前にコンビニが有り便利です。選べるアメニティも人気。
スーパーホテル新横浜
価格帯:★★★☆
¥4,800~(1名1部屋)
¥3,400~(2名1部屋/1名あたり)
駐車場:あり(1,300円/1泊)
日産スタジアムまで徒歩12分。
2018年6月にフルリニューアルオープンしたホテルで内装は非常に綺麗です。
会場までそこそこ近く、紹介したホテルの中では一番リーズナブルなので宿泊料金を抑えたい人におすすめです!

楽天?じゃらん?Yahoo?どのサイトで予約するのがおすすめ?
ホテルを予約する際にどのサイトで予約しようか迷ってしまうことってありませんか?
そこで予約サイト選びのお得な選び方のポイントを紹介します!
料金を比較して選ぶ
まずはホテルを選ぶときに何といっても気になるのが宿泊料金です。
経験上、外資系サイトはトラブルが多い印象ですので、国内ホテルの予約であれば楽天・じゃらん・YAHOOトラベルの3サイトの料金を比較して安いところで予約しています

予約サイトのクーポンページ
貯まる・使えるポイントで使い分ける
普段貯めているポイントで予約サイトを使い分けるという方法もあります。
貯めているポイントを使うことも出来ますし、宿泊料金の1%~2%程度のポイントが付きます。
メインのクレジットカードで選ぶ
普段メインで使用しているクレジットカードで使い分けるのも一つの方法です。
宿泊料金が割引になる場合や、クレジットカードによってはポイントが上乗せになる場合があるのでぜひとも活用してください。
予約サイトのポイント付与率
予約サイトのクレカ使用のポイント
ポイントについては楽天やYAHOOに比べるとじゃらんは若干弱い印象です。

日産スタジアムのライブに行かれる人へ
飲食店について
新横浜駅周辺は非常に栄えていて飲食店や居酒屋も多数あるため、特に食事で困ることはありません。
人気のテーマパーク『新横浜ラーメン博物館』(営業終了21時30分まで)まで歩いていける範囲にありますので、コンサートが早めに終わるようでしたら一度行ってみるのもいいのではないでしょうか。
コンビニは駅から日産スタジアムまでの道中にセブンなどがいくつもあります。駅前にはファストフード店も多くあるので軽食についても特に心配はしなくていいですね。
駐車場について
日産スタジアムには駐車場がないため周辺駐車場が非常に込み合います。車で来場する場合については早めの来場で駐車場の確保をしておきましょう。
最も近い駐車場の『タイムズ 新横浜公園第1』は最大料金はありませんが最初の2時間が400円、以降30分毎に100円と割と安いです。400台以上停められますが、日産スタジアムの規模を考えると非常に少ないと言っていいですね。
最大料金がある場合は2500円前後が相場のようなので、最大料金2500円を目安に停めるといいでしょう。
宿泊予定の場合はホテルに駐車場があるかどうか確認して予約しておきましょう。
コインロッカーについて
日産スタジアムでのライブの場合、コインロッカーは新横浜駅もしくは市営地下鉄のコインロッカーの使用がおすすめです。
新横浜駅のコインロッカーは結構数はあるものの、コンサート時はいっぱいになることが多いです。
見つからない場合は市営地下鉄のコインロッカーは空いていることが多いので、そちらを使用するといいでしょう。。
日産スタジアムの基本データ
日産スタジアム 概要
住所:〒222-0036 神奈川県横浜市港北区小机町3300
TEL:045-474-4000
アクセス:新横浜駅より徒歩13分
収容人数:72,327人
コインロッカー:なし
駐車場:なし
ホームページ:日産スタジアム
座席表:日産スタジアム 座席表
周辺地図:
最後におすすめホテルのまとめ
- 新横浜駅直結でオシャレな女性に人気
→ホテルアソシア新横浜 - 日産スタジアムに近く、リゾートな内装でほどほどの料金
→ラグナスイート新横浜 - 新横浜駅に近く駐車場も安い
→新横浜グレイスホテル - 少し歩くが駐車場が広く料金もわりあい安い
→新横浜プリンスホテル - 安くてコスパよし!
→新横浜SKホテル - リニューアルして綺麗でお手頃価格
→スーパーホテル新横浜