※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

Mr.ChildrenのおすすめライブBlu-ray/DVD ベスト5

1989年に結成、1992年に1stアルバム『EVERYTHING』でメジャー・デビューし、その後数々の大ヒット曲を世に出し続ける押しも押されもせぬ日本を代表する人気バンドMr.Children

デビューより一線をずっと走り続けており、ライブも非常に人気でチケットが争奪戦となっていることは皆さん知っていることでしょう。

また、ライブの人気に伴って映像作品も人気で過去に多く映像作品がリリースされていますが、どれを見たらいいのかわからないといった方もいるのではないでしょうか?

そこで私がおすすめするMr.ChildrenのライブBlu-ray/DVDを5作品紹介します。ではどうぞ!

ライブDVDをお店で購入すると割引がほとんどありませんが、ネット通販だと15~25%程度の値引きがあるので非常にお得ですよ

 

1位 Mr.Children DOME & STADIUM TOUR 2017 Thanksgiving 25

おすすめ度No1!

1位は2018年に発売された最新作「Mr.Children DOME & STADIUM TOUR 2017 Thanksgiving 25」です。

2017年に行われた『 Mr.Children DOME & STADIUM TOUR 2017 Thanksgiving 25』の”熊本県民総合運動公園陸上競技場”にて行われた最終公演の模様が完全収録されています。

ライブのセットリストも人気曲が中心で万人にうけるセットリストとなっており、MV集も入っていてボリューム満載なので、迷っているときはまずはこの1枚を購入するといいでしょう。

おすすめポイント

・25週年記念ライブということもありベスト的選曲でシングル曲や人気曲が多く収録されている。
・“ヒカリノアトリエ”“himawari”といった新しい曲も収録されている
・特典映像にて別会場で演奏された人気曲も収録されている
・MUSIC VIDEO集(全38曲)が収録されておりボリューム満点。
・サポートメンバーが多く参加しておりライブの音にに厚みが感じられる

マイナスポイント

・特になし

”Mr.Children DOME & STADIUM TOUR 2017 Thanksgiving 25”収録曲(クリックで開く)

Mr.Children「Mr.Children DOME & STADIUM TOUR 2017 Thanksgiving 25」LIVE DVD / Blu-ray Trailer

 

2位 Mr.Children STADIUM TOUR 2011 SENSE -in the field-

思いのこもった会心のライブ!

2位は「Mr.Children STADIUM TOUR 2011 SENSE -in the field-」です。2011年に行われた「Mr.Children STADIUM TOUR 2011 SENSE -in the field-」ツアーの中から大阪公演の模様が収録されています。

当時発売されたアルバム「SENSE」の曲を中心に「Tomorrow never Knows」「君が好き」などのヒット曲も入っています。

東日本震災後のツアーということもあり、メッセージ性が強く出ているライブとなっています。

おすすめポイント

・雨の中でのライブがいい演出になっている
・震災復興への思いを込めた曲編成&MCでメンバーの思いが伝わってくる
・雨あがりの「エソラ」がシチュエーションに非常にマッチしていていい!
・アンコールの「終わりなき旅」はミスチルライブの中でもベストパフォーマンスとの声
・エンドロール最後に最終追加公演となった宮城公演の参加者に向けて、他会場(広島・熊本・横浜・愛知・大阪)で実施した元気のリレー(バンザイリレー)が収録されている
・バックモニターに映るアニメーションが素晴らしい

マイナスポイント

・雨ということもあり音響はイマイチ

”Mr.Children STADIUM TOUR 2011 SENSE -in the field-”収録曲(クリックで開く)

LIVE DVD&Blu-ray「Mr.Children Tour 2011 "SENSE"」/花 -Mémento-Mori-

 

3位 Mr.Children Stadium Tour 2015 未完

雨の熱い日産スタジアムライブ!

3位は「Mr.Children Stadium Tour 2015 未完」です。

2015年に行われたスタジアムツアー『Mr.Children Stadium Tour 2015 未完』より2015年9月6日に開催された日産スタジアムでのライブの模様が収録されています。

こちらも2位の作品同様、雨の中でのライブとなっています。

おすすめポイント

・雨を意識させるカメラワークが多く見られるなど演出が光る
・セルフプロデュースで制作されたアルバム「REFLECTION」発売後に行われたということもあり、バンドサウンドが強く出ているライブとなっている
・日産スタジアムが会場ということもあり、スケール感の大きいライブ

マイナスポイント

・雨ということもあり音響はイマイチ
・曲の入りを間違えてしまった「Starting Over」で若干違和感のある編集がある

”Mr.Children Stadium Tour 2015 未完”収録曲(クリックで開く)

Mr.Children「Stadium Tour 2015 未完」LIVE DVD/Blu-ray Trailer

 

4位 Mr.Children TOUR POPSAURUS 2012

ベスト的選曲ライブ!

デビュー20周年を記念して行われたドームツアー「Mr.Children TOUR POPSAURUS 2012」から2012年5月10日の京セラドーム公演の模様が収録。

WOWOWにて生放送されたライブを全曲再編集しています。

おすすめポイント

・20周年記念ライブということもありベスト的選曲で初心者向け
・非常に完成度の高いライブ
・音質がとてもいい

マイナスポイント

・ベスト的選曲なら「Mr.Children DOME & STADIUM TOUR 2017 Thanksgiving 25」もあるので、新しい方をオススメ

”CONCERT TOUR POP SAURUS 2001 ”収録曲(クリックで開く)

Mr.Children「Sign」 TOUR POPSAURUS 2012 Live

 

5位 CONCERT TOUR POP SAURUS 2001

昔の作品ならこれがオススメ!

5位は「CONCERT TOUR POP SAURUS 2001」です。

2001年の夏に行われた野外ツアーの中から、8月25日、26日の千葉マリンスタジアムでの模様を収めた作品です。

絶頂期の曲が多く収録されており、桜井さんのコンディションも非常にいいため古い作品ながらも人気です。

おすすめポイント

・ベストアルバム『Mr.Children 1992-1995』『Mr.Children 1996-2000』発売後のライブで有名曲が多く入っている
・本編最後の「Hallelujah」~「花」はこれまでのミスチルライブの中でも随一のパフォーマンスと評判
・映像化しているライブの中でも最も桜井さんの声がよく出ている
・カメラワークは評判がよく落ち着いたカット割りになっている
・ライブ演出が派手

マイナスポイント

・ベスト的選曲ながらセットリストが少し物足りない
・2002年リリースということもあり画質が悪い
・ボリュームが今ひとつ
・Blu-ray版が発売されていない

”CONCERT TOUR POP SAURUS 2001 ”収録曲(クリックで開く)

 

最後にまとめ

おすすめのライブ映像作品を5作品紹介しましたが、いかがだったでしょうか?

まずは最初の1枚でバランスよく楽しみたいということであれば、1位の「Mr.Children DOME & STADIUM TOUR 2017 Thanksgiving 25」で間違いないでしょう!
ベスト的選曲でライブの予習にも適していて、MV集も付いてくるのでMr.Childrenの入門編として1枚買うならこれです。

また、2位の「Mr.Children STADIUM TOUR 2011 SENSE -in the field-」もおすすめです。
雨の中の非常にメッセージ性の強いライブで、アンコールの「終わりなき旅」は必見です。

まずはどちらかの作品を購入するといいでしょう。

他のDVDについては、聞きたい曲がその作品にしかない場合や1枚目、2枚目を購入して次を考えている場合におすすめです!

気になった作品があったら是非ともチェックしてくださいね。

 

DVD盤とブルーレイ盤のどちらか迷っている人は?

明らかにクオリティに差があるのでブルーレイ版がオススメです!

一昔前と違って、テレビが大型化し画質も向上していることから、Blu-rayとDVDを同じテレビで再生すると明らかに画質の差が判るレベルになっています。DVDは2枚組の場合も多く、ライブの途中でディスクの入れ替えをしないといけないのもマイナスポイントですね。

また音声についても、DVDではステレオ音声(2ch)がほとんどまでなのに対して、ブルーレイでは5.1chサラウンドに対応しており、音質も高度な技術によりクリアになっているため、どちらか迷っている場合はブルーレイ一択です。

ただしカーオーディオで見るのがメインの場合は、一部の機種を除き多くのカーオーディオがブルーレイに対応していないのでDVD版を購入するのがいいでしょう。

 

こちらもおすすめ

  • この記事を書いた人
アバター

はるまき

関西在住の30代の邦ロック大好きなライブ中毒者です。一番多いときで年に60回ライブ・フェスに行っていました。東京や他の地域にもライブ遠征をたくさんしているのでその経験を生かして記事を書いています。 一番好きなバンドは10-FEET、好きなフェスは京都大作戦です。

-おすすめDVD・Blu-ray

S