名古屋BOTTOM LINEは名古屋市千草区にあるライブハウスで1987年6月にオープンしました。
よくライブで使用される会場で、ライブに行く際にはキャパも気になるところだと思います。

目次[非表示]
名古屋BOTTOM LINEのキャパシティ
名古屋BOTTOM LINEのキャパシティは750人です。
椅子席の場合は230人、テーブル席の場合は130人の収容人数となります。

類似のライブ会場とのキャパの比較
愛知県内の主要ライブ会場とのキャパの比較をしてみました。
会場のキャパ比較
Zepp名古屋(1,792人)
名古屋DIAMOND HALL(1,000人)
名古屋ReNY limited(780人)
名古屋BOTTOM LINE(750人)
名古屋Electric Lady Land(500人)
名古屋CLUB QUATTRO(500人)

愛知県で同クラスのライブハウスとなると名古屋ReNY limitedになります。
愛知県でこれより大きいライブハウスになってくると名古屋DIAMOND HALLが使われます。
逆に名古屋BOTTOM LINEでは大きすぎる場合は一回り小さい名古屋Electric Lady Landや名古屋CLUB QUATTROなどが使われます。
-
全国のライブ・コンサート会場のキャパまとめ
続きを見る

レイアウトについて
会場のレイアウトについては公式サイトに詳細が載っていますのでそちらをご覧ください。
最前列のスペースは何人分くらいあるの?
最前はおそらく25人程度のスペースですね。
最前中央を狙うなら7番以内がチャンスです。

View this post on Instagram
整理番号の呼ばれ方は?
ライブによって違いますが、多いパターンとしては1桁台は1番、2番、3番と1人ずつ呼ばれることが多いです。
11番以降は5人ずつ、番号が進むにつれて10人ずつ、20人ずつという風に1度に呼ばれる人数が増えていきます。
モッシュがあるようなライブの場合、前の方でも最前以外は激しく入れ替わりますので、100番を超えると整理番号でそこまで差はありません。
名古屋BOTTOM LINEのキャパまとめ
名古屋BOTTOM LINEのキャパは750人です。
名古屋BOTTOM LINEでのライブに行かれる方は楽しんできてくださいね。