ゆずのライブに行く際に気にする人が多いのが「ライブがいつ終わるのか?」ということではないでしょうか?
会場まで近くの人ならいいですが、遠方からの人であれば帰りの電車やバスなどの時間に終了までいて間に合うかどうか、帰りの時間を気にする人は多いですよね。
そこでゆずのライブの公演時間と終了時間を調べてみました。
(※あくまで推定です)

ゆずのライブの公演時間
「YUZU ARENA TOUR 2020」
- 2020/03/28 長野ビッグハット
開演17:00 終演
公演時間 時間 分 - 2020/03/29 長野ビッグハット
開演17:00 終演
公演時間 時間 分 - 2020/04/04 三重県営サンアリーナ
開演17:00 終演
公演時間 時間 分 - 2020/04/05 三重県営サンアリーナ
開演17:00 終演
公演時間 時間 分 - 2020/04/11 さいたまスーパーアリーナ
開演17:00 終演
公演時間 時間 分 - 2020/04/12 さいたまスーパーアリーナ
開演17:00 終演
公演時間 時間 分 - 2020/04/18 広島グリーンアリーナ
開演17:00 終演
公演時間 時間 分 - 2020/04/19 広島グリーンアリーナ
開演17:00 終演
公演時間 時間 分 - 2020/04/25 ぴあアリーナMM
開演17:00 終演
公演時間 時間 分 - 2020/04/26 ぴあアリーナMM
開演17:00 終演
公演時間 時間 分
- 2020/03/28 長野ビッグハット
以後ツアー続きます
「YUZU ARENA TOUR 2020」の公演時間はまだ始まっていないので未定です。
これまでのライブの公演時間から推測すると2時間45分前後が想定されます。
公演時間が長いことが想定されるので時間に余裕を持った終演後の移動を考えておくほうがいいですね。
ライブ遠征の際におすすめ!
「ゆず 弾き語りドームツアー2019 ゆずのみ~拍手喝祭~」
- 2019/05/11 ナゴヤドーム
開演17:00 終演19:45
公演時間2時間45分 - 2019/05/11 ナゴヤドーム
開演17:00 終演19:45
公演時間2時間45分
「ゆず 弾き語りドームツアー2019 ゆずのみ~拍手喝祭~」の公演時間は2時間45分程度でした。
帰る際は終了時間以外に規制退場も考慮しよう
大規模会場の場合はライブコンサート終了後に規制退場がかかる場合が多いです。
規制退場とはサッカースタジアムやドームといった数万人規模の大規模会場で、ライブコンサート終了後に出口付近の混雑・混乱を避けるためにブロックや座席の場所に応じて退場を順番に行うものです。
退場の順番は随時アナウンスされますので呼ばれるまでは座席で待っておきましょう。
規制退場になるとアリーナクラスで30分、ドーム会場より大きな会場ともなると1時間くらいは想定しておいたほうがいいですね。

また最寄り駅でもかなりの人混みが予想されます。こうなってしまうと完全に時間が読めなくなってしまうので、確実に電車やバスに間に合わせたいのであればアンコール前に会場を抜けてしまうのがいいかもしれません。。
注意ポイント
規制退場を無視して退場する人も中にはいますが、危険な行為ですのでやめておきましょう。
規制退場がある会場と最長想定時間
規制退場がある会場と退場の際の混雑具合をまとめてみました。

★★★(1時間以上はみておいたほうがいい)
札幌ドーム
メットライフドーム(西武ドーム)
福岡ヤフオクドーム
日産スタジアム
ヤンマースタジアム長居
味の素スタジアム
豊田スタジアム
★★(1時間前後はみておいたほうがいい)
東京ドーム
ナゴヤドーム
★(30分前後はみておいたほうがいい)
さいたまスーパーアリーナ
幕張メッセ
☆(規制退場がある場合も)
横浜アリーナ
大阪城ホール
マリンメッセ福岡
札幌ドームとメットライフドームは規制退場のあとの駅の混雑具合が凄いので、ライブで来場の際は注意しておくほうがいいですね。
東京ドームは規制退場もスムーズに行われわりとすんなり駅まで行けることが多いです。
ライブコンサートを最後まで見たいなら泊りで行くのがベストです
このように大規模会場では規制退場があるので、終了してから目的の駅やホテルまで着くのに場所によっては2時間以上かかる場合もあります。
会場の近くに宿を取っていれば時間も気にせずに最後まで見ることもできますし、駅での混雑も避けられます。
当サイトではライブ会場周辺のホテルをまとめていますので、一度ご覧になってはいかがでしょうか?
スポンサーリンク
最後に公演時間のまとめ
ゆずの最新ライブツアーの公演時間は約2時間45分です。

アーティスト別公演時間まとめ
関連リンク