ONE OK ROCK(ワンオクロック)は、日本の4人組ロックバンドです。
2005年にバンド結成、2007年にはメジャーデビューし、2010年には日本武道館でのライブを開催。
その後も人気を拡大し続け、近年では世界進出も行っている今や押しも押されぬ若手ナンバーワンバンドの”ONE OK ROCK”
ではそんなONE OK ROCKの定番曲を紹介します。
ONE OK ROCKの定番曲紹介(13曲)
「完全感覚Dreamer」
ワンオクの代表曲!
定番度★★★★★
YOUTUBE動画
ネットでの評判

・ワンオクといえばこの曲
・完全感覚Dreamer聴くとなんかもう戦いたい気持ちになる
・カラオケで歌うと喉が枯れる
「The Beginning」
映画『るろうに剣心』主題歌
<Apple Music視聴>
定番度 | ★★★★★ |
YOUTUBE動画 | 「The Beginning」動画 |
ネットでの評判

・The Beginningはいつ聴いてもしびれる
・スケール感が半端ない
・心折れそうになったらとりあえず聞く
「Clock Strikes」
ゲーム「龍が如く維新!」主題歌
定番度★★★★★
YOUTUBE動画「Clock Strikes」動画
ネットでの評判

・ライブでの一体感がやばい
・ワンオクだけはどんなに歌上手い人が歌ってもしっくりこない、それが如実に現れる曲
・ライブのclock strikesホンマに好き あのコーラスがみんな観客の声って考えたら感動しまくり
「Wherever you are」
NTT DoCoMoのCM曲で一躍有名に!
定番度★★★★☆
YOUTUBE動画「Wherever you are」
ネットでの評判

・結婚式で歌われたら絶対泣いてしまうよね
・カラオケの一番最後に歌われるとなんかめっちゃ照れる
・和訳もとても良い曲
・淀川の花火大会のクライマックスで流れてて凄く素敵だった
「Deeper Deeper」
スズキ スイフトCM曲
<Apple Music視聴>
定番度 | ★★★★☆ |
YOUTUBE動画 | 「Deeper Deeper」 |
ネットでの評判

・かっこいい曲=難しいっていうのが世の常識だけどそれを覆した曲
・ライブでサビをどうやって歌うのかと思ったら、実はお客さんがすごかったという
「Taking Off」
映画『ミュージアム』主題歌
定番度★★★★☆
YOUTUBE動画「Taking Off」動画
ネットでの評判

・なんでこんなにかっけえのって思う
・渚園バージョンの動画見てたらライブ行きたい衝動に駆られた。
・なんでカラオケだと日本語歌詞のやつしかないんや
「We are」
NHK サッカー放送テーマ曲
<Apple Music視聴>
定番度 | ★★★★☆ |
YOUTUBE動画 | 「We are」動画 |
ネットでの評判

・18祭の動画改めて見てみたけど最高すぎ…
・やっぱいいね、サッカー観てるって感じ
・すごい頑張りたいと思わせてくれる曲
・これ聴くと良いことが起こる予感がする
「Cry out」
NTT DoCoMoのCM曲②
YOUTUBE再生数★★★★
YOUTUBE動画「Cry out」
ネットでの評判

・海外を目指すワンオクがファンに向けたメッセージ曲らしくて大好き
・何か歌詞の意味を分からなくても一度聞くことだけで心に伝わってくるような歌
「Mighty Long Fall」
映画『るろうに剣心京都大火編』主題歌
定番度★★★★
YOUTUBE動画「Mighty Long Fall」
ネットでの評判

・ライブでの一体感が凄い
・ほとんど英詩なのに違和感が全くない。ほんとに日本のバンドかよ
「Take me to the top」
NHK ラグビーワールドカップ2015 テーマソング
定番度★★★★
YOUTUBE再生数ーYOUTUBE動画「Take me to the top」動画
ネットでの評判

・re:make並みにノリがいい曲!
・Takaのシャウトやべーよ
・またひとつ神曲を知ってしまった
「Decision」
映画『FOOL COOL ROCK! ONE OK ROCK DOCUMENTARY FILM』主題歌
定番度★★★★
YOUTUBE動画「Decision」動画
ネットでの評判

・歌詞がとても心に響くなぁ
・ブリティッシュロックを感じさせる一曲
「アンサイズニア」
みんなに贈る応援歌
定番度★★★★
YOUTUBE動画「アンサイズニア」動画
ネットでの評判

・Takaの表現力凄いなって思う今日このごろ
・アンコールするときにアンサイズニアのイントロ合唱するのが恒例
・歌詞の力強さが好き
・サビの何ともいえない絶妙な速さと英語のまじった歌詞がいいよね
「Heartache」
映画『るろうに剣心 伝説の最期編』主題歌
定番度★★★★
YOUTUBE動画「Heartache」動画
ネットでの評判

・結構昔ぽい曲調なので好き
・寒い季節になるとHeartacheが心に染みる
・ベースラインが神すぎ
・takaの切ない声と歌詞が合ってて自然と涙が出てくる
アーティストの人気曲の視聴にオススメ!
Apple Musicが便利でおすすめです!
Apple MusicはAppleが運営している人気の定額制の音楽配信サービスです。

Apple MusicはiPhoneを販売しているAppleが運営している人気の定額制の音楽配信サービスです。
iPhoneだけでなくAndroidのスマホやパソコン、タブレットなどでも利用でき、1ヶ月あたり1080円で9000万曲を超える楽曲が聴き放題です!
おすすめポイント
広告なしで聴き放題!
再生中に広告が出なく快適です!
歌詞を見ながら聴ける!
視聴しながら歌詞を表示できるため便利です。
プレイリストが非常に便利
新曲をまとめたプレイリストや、アーティストごとに人気曲を集めたプレイリストがなどありますので、これまで興味がなかったアーティストを聴くときに非常に参考になります。
ダウンロードして聴くことも可能
Wi-Fiの電波の届く場所であらかじめ楽曲をダウンロードしておけば、スマホの通信量を減らさず聴くことが可能です。
MVもフルで視聴可能
他のサービスにはあまりないのですが、曲だけでなくミュージックビデオも配信されているアーティストも多く視聴可能です。
iPhoneならアプリを別に入れる必要なし!
iPhoneに最初から入っている「ミュージック」アプリで利用可能です。CDから取り込んだ曲やiTunesで購入した曲もそのまま同じアプリで聞けます。
無料トライアル期間あり!
今なら無料トライアル期間があるので、まずは一度「Apple Music」を試しに使ってみてはいかがでしょうか?
簡単に登録できるうえ体験期間中にいつでもキャンセルはできますし、気に入ればそのまま課金して継続する事が可能です。
トライアル期間を利用してアプリの使い心地を試してみてはいかがでしょうか。
Apple Musicの無料体験はこちらから

-
Apple Musicの使い方まとめ
続きを見る
-
Apple Musicの申し込み方法について解説します
続きを見る
ライブの演奏曲数の目安
ライブの際の演奏曲数の目安を調べてみました。ライブやフェスで見る際の目安にどうぞ。
フェス:9~11曲
海外:14~16曲
対バン:10~13曲
ワンマン:18~22曲
【投票受付中】ライブで聞きたい曲は?

関連リンク