名古屋国際会議場は名古屋市熱田区にある大規模多目的ホールです。
キャパは約3000人と中部地域では最大クラスのホール会場で、著名アーティストのライブでもよく使用されています。
名古屋市営地下鉄「日比野駅」から徒歩5分となっており、ライブが終わった後に宿泊するホテルについては日比野駅周辺にホテルがないので、電車で一駅の金山駅周辺や他には名古屋駅周辺がアクセスも良くオススメです。
そこで、名古屋国際会議場でイベントの際にオススメのホテルを紹介します。
JR金山駅周辺(所要時間:10分)
名古屋では名古屋駅に次ぐターミナル駅で、市バスが多く乗り入れしている金山バスターミナルもあるため、交通の便は非常に良い駅です。周辺施設も多いので特に困るようなことはないでしょう。
名古屋国際会議場の最寄り駅「日比野駅」まで名鉄で約2分程度と非常に近く、周辺にホテルも多いため宿泊するにはオススメの地域です。徒歩でも20分程度なので歩いて移動することも可能です。
ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋
11,700円~(1名1部屋)
7,650円~(2名1部屋/1名あたり)
金山駅より徒歩1分
非常に駅から近く、とても便利な立地で居心地のいいホテルです。
朝食ブッフェにも入れており、朝ごはんフェスティバルで2年連続愛知県1位となっています。
金山でちょっといいクラスのホテルに泊まりたいならここがおすすめです。
名古屋金山ホテル
宿泊料金目安
8,000円~(1名1部屋)
7,500円~(2名1部屋/1名あたり)
金山駅から徒歩2分
朝食ブッフェも味・品数ともに充実しており人気です。
大浴場もあるためゆったりと湯船につかれるのでライブの後にちょうどいいのではないでしょうか。
レディースフロアもあるため女性も安心のホテルです。
サイプレスガーデンホテル
宿泊料金目安
6,900円~(1名1部屋)
6,900円~(2名1部屋/1名あたり)
金山駅から徒歩3分
金山駅から名古屋国際会議場方面にあるホテルで、名古屋国際会議場まで徒歩だと約15分です。
徒歩で向かうなら一番近いホテルとなります。
朝食のプランは素泊まりと比較するとプラス1700円もするので、朝食付きのコスパは悪いですね。
JR名古屋駅周辺(所要時間:20分)
名古屋の中心と言える駅で非常にアクセスのいい立地にあります。
最寄り駅の「笠寺駅」までは約12分、そこから徒歩で3分なので遠い印象はないのではないでしょうか。
ターミナル駅なので何でも揃っていますし、どこに行くのにも便利なところです。
駐車場がない場合も多く、駐車料金も高めなので自動車の場合は注意が必要です。
三交イン名古屋新幹線口ANNEX
18,500円~(1名1部屋)
9,250円~(2名1部屋/1名あたり)
JR名古屋駅太閤通口から徒歩1分と立地は抜群。
2017年にオープンしたこともあり室内も綺麗で、アメニティも充実しており女性にもおすすめのホテルです。
名古屋マリオットアソシアホテル
宿泊料金目安
17,550円~(1名1部屋)
12,375円~(2名1部屋/1名あたり)
JR名古屋駅直結で名古屋駅前を代表する一流ホテル。
ハイクラスのホテルだけあって快適性は抜群です。
朝食のブッフェも人気なので朝食付きプランがおすすめです。
東横イン 名古屋駅桜通口新館
宿泊料金目安
7,900円~(1名1部屋)
4,700円~(2名1部屋/1名あたり)
平均的なビジネスホテルですが、名古屋駅周辺のホテルの中では土日でも料金が割安なので宿泊費を抑えたい人におすすめです。
周辺に飲食店も多く食事にも困りません
名古屋国際会議場 概要
名古屋国際会議場 概要
住所:愛知県名古屋市熱田区熱田西町1番1号
アクセス:名鉄「日比野駅」から徒歩5分
収容人数:3,012人
コインロッカー:156台
駐車場:600台
ホームページ:名古屋国際会議場
楽天?じゃらん?Yahoo?どのサイトで予約するのがおすすめ?
ホテルを予約する際にどのサイトで予約しようか迷ってしまうことってありませんか?
そこで予約サイト選びのお得な選び方のポイントを紹介します!
料金を比較して選ぶ
まずはホテルを選ぶときに何といっても気になるのが宿泊料金です。
経験上、外資系サイトはトラブルが多い印象ですので、国内ホテルの予約であれば楽天・じゃらん・YAHOOトラベルの3サイトの料金を比較して安いところで予約しています

予約サイトのクーポンページ
貯まる・使えるポイントで使い分ける
普段貯めているポイントで予約サイトを使い分けるという方法もあります。
貯めているポイントを使うことも出来ますし、宿泊料金の1%~2%程度のポイントが付きます。
メインのクレジットカードで選ぶ
普段メインで使用しているクレジットカードで使い分けるのも一つの方法です。
宿泊料金が割引になる場合や、クレジットカードによってはポイントが上乗せになる場合があるのでぜひとも活用してください。
予約サイトのポイント付与率
予約サイトのクレカ使用のポイント
ポイントについては楽天やYAHOOに比べるとじゃらんは若干弱い印象です。
