「MURO FESTIVAL」は渋谷にあるライブハウス「TSUTAYA O-Crest」が毎年7月にお台場で開催している野外フェスです。
多くのロックバンドが出ているフェスで、2012年以降、現在のお台場野外特設会場での開催となっています。
2日間の開催ということも有り会場周辺で宿泊予定の人も多いのではないでしょうか?
そこで「MURO FESTIVAL」参加者にオススメのホテルをまとめてみましたので紹介します。
お台場野外特設会場まで徒歩圏内のホテル
MURO FESTIVALの会場となっているお台場野外特設会場があるお台場にはいくつかホテルがありますが、会場まで徒歩圏内10分以内となるとほとんど選択肢がなくなってしまいますので、ライブの際は早めの予約がいいでしょう。
宿泊費を安く抑えるポイント
- 早期予約がお得!
早期割引を行っているホテルが多いので2ヶ月以上前からの予約がおすすめです。
- 航空券と一緒がお得!
航空券(JAL,ANA)とホテルをセットで予約することで旅行費全体がお得になります。各予約サイトの「航空券+ホテル」セット予約をご利用ください。
ホテルトラスティ東京ベイサイド
価格帯:★★★★
6,900円~(1名1部屋)
4,300円~(2名1部屋/1名あたり)
会場まで10分程度と紹介するホテルの中で一番近距離で価格的もオトクなホテルです。
ライブの終了後すぐにホテルに戻ってこれるのが人気の秘密です!
近くて便利なので早めに押さえるのがいいでしょう。
ホテルの予約・空室を確認する
有明駅周辺のおすすめホテル(会場まで10~15分)
有明駅は会場の最寄り駅「青海駅」よりゆりかもめにて2駅4分の場所にあります。
近くに東京ビックサイトがあるので、ビックサイトでイベントがある日は宿泊料金が高く設定されたりしますので注意が必要です。
ホテルの予約の際はなるべく早めに動くのがいいでしょう。
ベイ有明ワシントンホテル
価格帯:★★★☆
7,700円~(1名1部屋)
3,850円~(2名1部屋/1名あたり)
お台場付近のホテルの中では価格帯的にはリーズナブルなホテル。朝食バイキングもなかなかおいしいと評判です。

ホテルの予約・空室を確認する
ダイワロイネットホテル東京有明
価格帯:★★★☆
7,400円~(1名1部屋)
4,000円~(2名1部屋/1名あたり)
2018年10月オープンの新しいホテル。有明駅より徒歩1分と非常にアクセスのいい立地にあります。
意外と穴場のホテルかと思います。
ホテルの予約・空室を確認する
ダイワロイネットホテル東京有明(2018年10月1日オープン)
新橋駅周辺のおすすめホテル(会場まで25分程度)
「新橋駅」はゆりかもめで会場最寄りの「青梅駅」から20分程度です。
お台場より乗り換え無しで移動できるので便利です。ビジネス街だけあってビジネスホテルが多くある地域で、東京駅まで2駅なので利便性も抜群です。
相鉄フレッサイン 新橋日比谷口
価格帯:★★★
5,600円~(1名1部屋)
2,850円~(2名1部屋/1名あたり)
新橋駅日比谷口より徒歩2分。JR、地下鉄共に近く、一階にコンビニがあるのでとても便利です。
綺麗でコストパフォーマンスがいいことから、新橋駅周辺のホテルでは一番おすすめです。
ホテルの予約・空室を確認する
ホテルサンルート新橋
価格帯:★★★
5,800円~(1名1部屋)
4,000円~(2名1部屋/1名あたり)
新橋駅烏森口から徒歩3分。2015年に全室リニューアルしているため、部屋もキレイで人気のホテルです。
チェックアウトが11時なのも嬉しいところ。1階ロビーとコンビニが直結しているのでこちらも便利。
ホテルの予約・空室を確認する
豪華カプセルホテル 安心お宿プレミア 新橋汐留店
価格帯:★★☆
4,680円~(1名1部屋)
新橋駅より徒歩4分、汐留駅より徒歩3分。カプセルに宿泊して少しでも滞在費を安くあげたいならオススメです。
朝食のパンや温泉も無料なのでコスパ良し!
ホテルの予約・空室を確認する
大井駅周辺(会場まで15分)
りんかい線で東京テレポート駅まで8分。羽田空港にも近いので翌日に飛行機に乗る予定なら大井町のホテルがいいでしょう。
お台場までのアクセスも抜群でお値打ちなホテルが多くある地域でおすすめです。
ヴィアイン東京大井町
価格帯:★★★
7,200円~(1名1部屋)
4,300円~(2名1部屋/1名あたり)
大井町駅徒歩2分の好立地!駅近で1階にコンビニもあり充実しているホテルです。
コスパもよく大井町なら一番にここをおすすめします!
ホテルの予約・空室を確認する
ホテルルートイン品川大井町
価格帯:★★★
5,800円~(1名1部屋)
4,000円~(2名1部屋/1名あたり)
大井町駅から徒歩で5分、朝食の無料バイキングが人気です。
また真夜中でもチェックインできるため、ホテルに到着するのが遅くなりがちな方にオススメです。
ホテルの予約・空室を確認する
ネットカフェで泊まるのはどうなの?
結論から言うと最低限カプセルホテルに泊まりましょう!
ネットカフェの一番の欠点は予約が出来ないことです。特に週末の夜は人気のネットカフェは混み合います。大都市のネットカフェのナイトパックの相場とカプセルホテルの料金はそこまで変わらないので、同じ金額出すなら予約ができるカプセルホテルの方が断然快適に過ごせます。
特に入浴関係の設備については多くのカプセルホテルに大浴場があっていつでも自由に入れるのに対して、ネットカフェではシャワーのみの場合がほとんどです。私の経験上シャワーの順番待ちも夜更けや朝の時間帯はざらなのでストレスが溜まることが多いです。
また、隣のいびきもカプセルホテルよりも開放的なネットカフェの方が聞こえやすいので、ライブに参加したあとの疲労を考えてもベッドで寝る方が身体も楽だと思います。
宿泊費を抑えたい場合はネットカフェに宿泊するのではなくカプセルホテルをおすすめします。
シェアお願いします
ここまで管理人のオススメするホテル等を紹介しましたが参考になりましたでしょうか?
ライブに参加するときは、とにかく早めに宿を確保しておくことが重要なので、すぐに申し込みしましょう!
この記事が参考になりましたら、Facebookページヘのいいね!もお願いします。