Sky Jamboreeとは?
Sky Jamboreeは長崎県で毎年8月に開催されている野外ロックフェスティバルです。
1999年よりスタートし、現在まで長崎県の稲佐山公園野外ステージにて毎年開催されており、人気のフェスとなっています。
現在は8月の最後の日曜日に行われており、毎年人気バンドが出演しチケットがSOUL OUTとなっています。
2017年は8月27日の開催となりました!
では、Sky Jamboreeのチケットをゲットするための情報をまとめてみましたのでどうぞ。
チケットを手に入れるには?
チケットを入手できるチャンスは複数ありますが、そこまで先行販売は多くないので注意が必要です。
FM局が主催していることもあり、出演バンドも豪華なためチケット早々にSOLD OUTになっている年が多いです。一般発売までにはチケットを確保しておきたいところです。
2017年 Sky Jamboree 発表スケジュール
3.21 開催発表!&第1弾出演アーティスト発表
5.10 出演アーティスト最終発表
5.18~5.24 オフィシャルHP先行
5.30 オフィシャルバスツアー受付
6.18 一般発売
毎年3月下旬に開催決定の告知があって、同時に第一弾アーティストの発表が行われています。その後、5月に全出演アーティストの発表が先行販売等があり、5月中旬よりオフィシャルHPの先行が行われるような日程となっています。
先行が行われる前にすべての出演アーティストが発表されているので、最初のオフィシャル先行にてチケットを入手するのが良さそうです。最初の先行なら500円の割引もあるので特に狙い目ではないでしょうか。
Sky Jamboree 2017チケット情報
今後の先行&一般販売の予定は次のとおりです。
・オフィシャルHP先行
受付期間:2017/5/18(木) 10:00~2017/5/24(水) 18:00
http://ticket.pia.jp/pia/ticketInformation.do?lotRlsCd=43949
・一般販売
受付期間: 6/18(日)10:00〜
今年の出演者アーティストは?
5月10日に全出演アーティストが発表となりました。
ストレイテナー / MONOEYES / 10-FEET / くるり / サカナクション / [Alexandros] / HEY-SMITH / キュウソネコカミ / Crossfaith / ヤバイTシャツ屋さん
DJ:RYUJI / DJ OG / V-FIGHTER
今年も豪華な面子のため、わりと早期にSOLD OUTとなるかと思われます。
公共交通機関を使用しての来場が便利!!
会場付近に駐車場が用意されていません。
長崎駅よりシャトルバスが発着予定となっていますので、そちらから来場するのがいいかと思います。
まとめ
Sky Jamboreeは出演アーティストが結構豪華になることも多く、ラインナップによっては早めに完売することが予想されますので、なるべく早めのチケットゲットをおすすめします。
1ステージのみの使用のため出演アーティスト全員のライブを楽しめることから、チケット代を考えても非常にコストパフォーマンスの高いフェスといえるのではないでしょうか。
長崎県には関東や関西よりLCCも飛んでいますので、遠さのわりには時間も交通費もかからないフェスではないでしょうか。
長崎観光もライブも楽しめるフェスかと思いますので、一度は行くのを検討してみてはいかがでしょうか?